こんにちは。ガンプラ製作道中記のらぷ太です。
いつの間にか年度も変わり、新社会人を見かけることが多くなる季節になりました。
若いっていいですねぇ。
心はいつまでも高校生くらいなんですが、仕事柄デスクワークばかりなので、体力的にはもうだいぶおじさんに近くなってしまいました。
ですので最近はジムに通い始めて体力増強中です。筋肉痛に負けないよう精進します。
さて、ガンプラ関連ニュースと言えば、4月からついにジークアクスの放映が開始されましたね。
映画館でも見てたけどTV版初回は導入が違うようで。
一応2話以降で導入の補足をするようですが、個人的にはTV版のほうが戸惑いが少なくよかったかも。
じわじわと「あれ、これ宇宙世紀じゃね?」って理解していく感じがまたよかったです。
そしてTV放送に合わせてジークアクス関連のガンプラも発売されましたね。
まずは軍警ザクでしょうか。
深い青色のボディ、シールドには白で「警察」。
そして商品画像からもわかる可動域の広さ。さすがですね。
正直腰回りが結構ゴテゴテしてるので可動域は心配してたんですが、全然問題ないようですね。
欲しかったけど、購入権利は得られませんでした…。またの機会ですね~。
【本日のガンプラ】RGブラストインパルスガンダム

さて、本日のガンプラは昨年プレミアムバンダイにて発売されたRGブラストインパルスガンダムSpecⅡです!
予約開始初日に何とか予約に成功し手に入れた逸品です!
レールガンもついてくるわ、映画でとんでもない活躍を魅せるわで、初日からサーバーが落ちるほどの大人気っぷりでした。
去年から作ろうとは思っていたんですが、その他続々と作りたい機体が出てきてしまい…。
結局着手できたのは2025年になってからでしたね。
今回はRGということもあり、ディテールアップは入れずにスジの深堀り、墨入れ、そしてデカールとシンプル仕上げでいきます!
素組
まずはいつも通り素組から。
RGということでパーツ数も多いですが、1日1時間~というように、時間を決めて取り組むことで
そんなに疲れることなく組むことができました。
その分時間はかかっちゃったけども!
今回はアドバンスドジョイントではなく、通常(?)のパーツ構成になってましたね。
RGインパルスの別バージョンだからか、かなりの余剰パーツが入っていました。
本体部分のライトグリーンのパーツは、ほとんど白いパーツに置き換え可能です。
ちょっと手を加えれば、TV版ブラストインパルスにもできそうですね。
あまり登場機会は多くなかったですが、TV版のカラーリングもかなり好きなので、余剰パーツ盛りだくさんは素直にうれしいです。


そして素組しただけでこのプロポーション!
惚れ惚れしちゃいますなぁこれは!
特に手を入れているわけではないのに、めちゃくちゃ作るのうまくなった感がでてすごいお得です。
スタイルの良さもそうなんですが、やっぱりフェイスバランスがすごくいいんですよね。
一昔前のキットって、どうも顔が太くて無加工だとあまり決まらなかったんですが、手を入れずとも
このバランスが出るようになっているとは…。
一応アンテナ部分は鋭角化するためにやすりで削っていますが、削る前からそれなりに尖っていたので、あとは好みですね。
(正直細すぎて、首にはめる際にアンテナ部分を折らないよう苦労しました…)
スジボリ・墨入れ
素組のままでも十分カッコいいのですが、さらに磨きをかけるためスジボリ・墨入れしていきます。
と言っても、RGなので追加のスジボリはせず、既存溝の深堀と凸部の際を掘る程度になりました。
スジボリデザインの検討、追加って楽しくはありますが、時間も体力も持っていかれるので、さくっと作りたいときはRGのほうが助かりますねぇ。

墨入れの色ですが、今回はグレーだと濃い機体色のせいであまり目立たなかったので、思い切ってブラックを選択。
このはみ出しを消しペンの液をしみこませた綿棒で拭き取る瞬間が、作業の中で一番気持ちいいまである。
そして墨入れ完了後にデカールをお好みで加えた画像がこちら。


いやかっこよすぎる…。
墨入れブラックで目立ち過ぎるかなーといった不安はちょっとありましたが、仕上がってみると機体色が濃いのでいい具合に落ち着いてくれてよかったです。
ディテールが多くて深堀するだけでも結構な労力でしたが、やり切れてよかった!
デカールについては、個人的に付属デカール全貼りはゴテゴテし過ぎと感じるので、空いているスペースに適度に貼っていくのがベターかなと思っています。
決して楽をしたいわけではありません。ありませんよ。
終わりに
今回はこれにて終了となります。
なんだかんだ月1くらいの更新頻度に落ち着いてしまっていますね…。
来月は月2更新目指して頑張っていきます。
また5月頃には作品として投稿できるようなものを1つ作っていきたいと思っています。
題材は決めているので、あとは作業するだけ!
次回更新時はその作品ではなく、息抜きに進めている別キットの内容にはなるかと思いますが、更新頻度上げるべく頑張って時間作って進めていきます!
積みが増えてきているのも気になるところ…。
一旦作って、後でクオリティアップの作業を行う、という流れでもいいかもですね。
今後数か月はジークアクス関連のガンプラも発売されるので、運良く手に入ったらそちらも投稿していきますのでよろしくお願いいたします!
それでは、皆様よきガンプラライフを!
コメント